レトロゲーム漂流記

古今東西のゲームと名のつく物が大好きなので、レトロゲームに限らずゲームについてのよろず書きます。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜクソゲーはクソゲーであるのか、クソゲーとはなんであるのか。クソゲーのためのクソゲーの話をしよう

クソゲーの起源。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC wikiを参照してもらえればすぐわかります。元々はみうらじゅん氏が作った造語で、当時のファミコン雑誌がまたその言葉を使ったため広まったのがクソゲーという造語です…

カオスシード〜風水回廊記〜 (SFC)

ナンバーワンに近く、オンリーワンな一本。 木火土金水の五行説や仙人、仙術というネーミングなど東洋的世界観、容易にジャンル分けさせない盛りだくさんの要素(ロールプレイング、シミュレーション、アドベンチャー、アクションの要素は少なくともはいって…

WizardryOnlineに見られる大衆迎合の悲しさ(とほんの僅かな期待)

1980年の初頭のアメリカ。コンピューターゲーム界の歴史に大きな足跡を残すゲームが生まれました。そのゲームの名を Wizrdry(ウィザードリィ) といいます。ウィザードリィは85年にPC版が、87年にファミコン板が移植され日本にやってきます。ウィザードリィ…

スクウェア・エニックスのFF・DQにおけるリメイクの流れ

老舗RPGメーカースクウェア・エニックス。以前はスクウェアとエニックスは別の会社でした。この2つの会社の自社ゲームリメイクについてのおはなし。まず初めにリメイクを作ったのはスクウェア。ハードはファミコンです。「ニューファミコン」の発売に合わせ…

バハムートラグーン (SFC)

本当はこのゲームは「ヨヨ死ね」ではなく「ビュウかっこいい」ゲームなのです。旧スクウェア(現在はエニックスと合併しスクウェアアエニックス)から発売されたシミュレーションRPGソフト、バハムートラグーン。1996年発売、SFC後期の良作。プレイステーシ…