レトロゲーム漂流記

古今東西のゲームと名のつく物が大好きなので、レトロゲームに限らずゲームについてのよろず書きます。

バルダーズゲートエンハンスドエディション最初期のレベルアップ方法【BG1EE】

Baldur’s Gate: Enhanced Editionは

2012年に発売された、20年ほど前のパソコン用RPGのリメイク。

(慣れれば)非常に面白いですが、最初期の難度やとっつきにくさで挫折した人が多いと聞きますので、比較的簡単かつ安全に各クラスの特色が出るレベルまでレベルを上げてしまう方法を解説します。

 

これは純粋に経験値だけを稼ぐこともできますがアイテム増殖やゴールド増殖といった類のものなので難易度を著しく下げる恐れがあります。ハードなゲームバランスでそのまま楽しみたい方はこの記事は不要でしょう。

 

最初期のネタバレを含みますので、それが嫌な場合はまずプレイしてください。

 

 移動するマップは以下の6つ

キャンドルキープ

ライオンズウェイ

コーストウェイ

フレンドリーアームイン

漁村

ワームズクロッシング

 この区間を移動し、2500expのイベントを複数回クリアすることでレベルを上げます。

 

手順1   キャンドルキープを出る 

 ゲーム開始後、キャンドルキープの宿屋前にプレイヤーキャラが生まれ落ちます。まず手に持っている棒を地面に捨てましょう。(クォータースタッフの熟練でプレイしたい方はそのままでもいいですが)

目の前の扉に入り、適当に受け答えをし、キャラメイクで熟練度を上げた武器を買いましょう。2つ買いたいけど微妙に足りない?大丈夫です1つでいいです。

 

 買い物を済ませたら目の前の城の中心に行きましょう。ゴライオンがいます。

準備ができた、といえばキャンドルキープ脱出です。

 

 

手順2   漁村を目指す

さて、ゴライオンが死にライオンズウェイに到着しました。イモエンが一方的にこちらのパーティに参加してきます。イモエンはポーションオブヒーリング、オイルオブスピード、マジックミサイルワンドといった有用なアイテムを所持していますので、プレイヤーキャラクターのほうに移しておくといいかもしれません。

 

まず目指すのは北(画面上)方向です。少し左に戻り、画面端を進んでいきましょう。シバーリング程度ならそのまま倒してしまえば良いですが、ウルフ系統の敵が出てくると厄介です。

 

上の画面端から移動するとそこはコーストウェイです。

(ワールドマップにでたら四角形に木が3本の地形をクリック)

 

謎の老人が話しかけてきますが、無視してそのまま進んでしまっても良いでしょう。

このマップでもひたすら上を目指していきます。

(ワールドマップにでたら砦のような地形のフレンドリーアームインをクリック)

 

上の画面端から移動するとムービーが入り、フレンドリーアームインに辿り着きます。

着いたらそのまま右、画面端についたら上を目指し、上の画面端から移動しましょう。施設の中に入る必要はありません。

運悪くホブゴブリンと遭遇する可能性がありますが、頑張って振り切ってください。

 

上から移動したら漁村に到着です。

(ワールドマップにでたら家の隣に畑がある地形をクリック)

 

手順3 ソナーを殺す

漁村に入ってすぐ上に井戸端会議をしている漁師が3人いるので、そのうちの1人であるソナーを囲んで殴りかかって殺害します。

彼は悪人なので、いきなり攻撃して倒してしまっても名声が下がることはありません。

殺害後、彼が落とすボウルオブウォーターエレメンタルコントロールを拾い、上のマップに進みます。

 

手順4 テンヤにボウルを返す

上のマップの北端にいるテンヤという女性に話しかけ、

2:あなたの母から奪われたボウルよ。これで彼女も魂もやすらぐことでしょう。

の選択肢を選んでボウルを返しましょう。

 

なんてシンプルだったんだろう。

 

 

手順3 クエストを受注する

到着場所から北に民家があり、男ばかり3人集まってなにやら相談をしています。

一番左のソナーという男に話しかけて、漁師たちとプリーステスというイベントを受注しましょう。

漁村につくといきなり野盗に出くわす危険性がありますので、その場合はすこし左にずれてから移動しましょう。

 

標的のテンヤという女性は北のワームズクロッシングに居るので北に向かいます。

 

ただこの漁村マップにはアンクへッグという強力なモンスターが湧いていますので、西側の海岸ギリギリを歩いていきましょう。さもなくば死にます。

アンクへッグは現状では歯が立ちません。堅い、強い、ステルス移動、遠距離攻撃と揃い踏みです。

 

手順4   クエストを終わらせる

上の画面端から移動したらワームズクロッシングです。

(ワールドマップにでたら大きな橋の地形をクリック)

 

すぐ上に橋が見えますが、今のところ用事はありません。右側を北上しそのまままっすぐ行くとテンヤがいます。

この辺りには危険な魔物もいませんので、まっすぐ進んでください。

 

上の突き当り付近にいる家の前にテンヤがいます。

ここですこし運を必要とするので、話しかける前にクイックセーブをしておきます。

 

 テンヤに話しかけると選択肢が出ますので

 2:そう! あなたの悪行を止めに来たのよ!

を選びます。

 

 

するとテンヤが襲いかかってきて戦闘がはじまりますので、頑張って一撃当てましょう。

戦士系職業なら一回殴りを当てる、魔法系なら一回攻撃魔法を当てれば戦闘が中断され、テンヤから再度話しかけてきます。

 

そこでまた選択肢が出ますので

1:シーっ。助けてあげるから。

を選びます。

 

再度漁村にもどります。

歩いて戻っても良いですが、ワールドマップからフレンドリーアームインにも飛べるようになっていますので、そこに飛んですぐ上に入るとショートカットできます。

 

ソナーに話しかけると選択肢がでますので

1:あのプリーステスがあなたの仲間についていろいろと言っていたわ。

2:あの子はあなたが母親を殺したうえに、海からもばく大な利益を得ている言っていたわ。私は利用されるのは嫌い、ソナー。あなたには… 腹が立つわ。

1:ソナー、ボウルをちょうだい。2度は頼まないわよ!

の順で選択。

するとボウル・オブ・ウォーターエレメンタルコントロールというアイテムを手に入れられますので、これをテンヤに返しに行きましょう。

 

ワームズクロッシングに戻り、テンヤに話しかけ

1:あなたの母から奪われたボウルよ。これで彼女も魂もやすらぐことでしょう。

を選択。

 

これでクエストが終了し、2500EXPを得ることができます。

レベル1でこなせる戦闘のみでこの経験値は破格です。

 

 

手順5  生まれ直してクエストを繰り返す

 

キャラクターの記録ウインドウを開くと、右下にエクスポートという項目があります。

 

これは「現在のキャラクターの状態をそのまま初期状態として登録する」ということです。エクスポートしたキャラクターのレベルや持ち物をそのまま持ち越したまま、新たにゲームを始めることができるようになります。

 

また手順1から再開して、レベルアップを図りましょう。

すきなだけ経験値を稼いでください。もちろん最初の1回だけでも良いとおもいます。少なくとも1レベルは上がっているはずです。

 

 

初期レベルでもクリア可能で経験値効率の良いクエストを、エクスポートによって何度も繰り返すことでどんどんレベルをあげてしまう、というのが今回説明したレベルアップ方法となります。

セーブデータ改変なんてナンセンスな所業をするよりも、ゲーム内機能を用いてレベルアップしたほうが気持ちいいというものです(でもグレーゾーンな気もする)。

 

レベル3~5くらいまであげれば快適に冒険ができるのではないでしょうか。

それでも死にますが。

 

レベルをあげて冒険して、ゲームに慣れて、クリアして、2周目はぜひ1からやってみていただけたら良いと思います。スルメゲーだとおもいます。

1周目だとたぶん魔法も使いこなすの大変です。ファイアーボールさえあればなんとかなる気もしますが。

 

楽しみ方は人それぞれです。

それではみなさま良いバルダーズゲートライフをお楽しみくださいませ。

FF5(SFC)強制戦闘リスト

第1世界

ゴブリン 2体
ゴブリン 2体
ゴブリン 2体
ウイングラプター*1
カーラボス
セイレーン
マギサ、フォルツァ
ガルラ*2
リクイドフレイム
ぐんそう(アイアンクロー)、カルナック3体*3
イフリート
ビブロス*4
サンドウォーム
クレイクロウ
アダマンタイマイ
ロケット砲 or 火炎砲 2体
ロケット砲 or 火炎砲 2体
ロケット砲 or 火炎砲 2体
ロケット砲 or 火炎砲 2体
ソル カノン、ランチャー 2体
アルケオエイビス*5
ピュロボロス
タイタン
キマイラブレイン
(ピュロボロス~キマイラブレインは順番自由)

第2世界

アブダクター
ギルガメッシュ
プチチャリオット 3体
ギルガメッシュ
ティラザウルス
アブダクター
ひりゅうそう、ひりゅうか
ギルガメッシュ、エンキドウ
アトモス
名無し(クリスタル) 4体
エクスデス

第3世界

アントリオン
ガーゴイル 2体
マミー 3体
メリュジーヌ
カロフィステリ
アパンダ
カタストロフィー
ハリカルナッソス
ツインタニア
エクスデス
ネオエクスデス

*1:ジョブチェンジ解禁 ナイト・モンク・シーフ・白魔道士・黒魔道士・青魔道士

*2:ジョブチェンジ解禁 バーサーカー・魔法剣士・時魔道士・召喚士・赤魔道士

*3:ジョブチェンジ解禁 忍者・魔獣使い・風水士

*4:ジョブチェンジ解禁 狩人・吟遊詩人

*5:ジョブチェンジ解禁 侍・竜騎士・薬師・踊り子

Stronghold Crusader における経済活動 (どのように金策を行うか)

f:id:Omiso:20171010171735j:plain

・石材経済

(後ほど)

 


・パン経済

パン経済は、焼いたパンを売って収入とすることでゴールドを稼いで回していく方法です。

パンによる収入がゲーム中で最も使いやすいと思います。なぜなら「放置が可能になる」という点が大きいからです。

パン以外の資源を利用してお金を稼ごうとすると、どうしても貯蔵庫がいっぱいになり軍事的な作業の手を一旦止めて内政的な作業をせざるを得なくなります。そうしなければまとまったお金が手に入らないですし、食料をも貯蔵庫を利用して得ていたりその資源の販売収入を当てにしている場合、回転がストップして食料がカラッポになってしまう可能性があるからです。奴隷部隊の細かい進攻ルートを考えながら同時に「閣下、貯蔵庫がいっぱいです」という声に耳を傾けていなければなりません。このゲームはミュートでプレイすると必要な情報が削られるので大変です。

さて、パンはどうして放置が可能かといいますとそれはパンが食料だからです。

領民は勝手に小麦を収穫し、挽いて粉にし、パンを焼き、食料庫に詰め込んで飯食って消費してくれます。このループのバランスを整えさえすればそのループは回り続け、好きなときにパンを売ることができます。

基本的なポイントはたった一つ、供給量を小麦<小麦粉にするだけです。

小麦粉であれば貯蔵庫がパンクしても構いません。パン屋が勝手にそれをパンに変え、食料庫に持っていくだけです。たとえ食料庫がいっぱいだったとしても隙間ができるまで食料庫の前でまちつづけ、空いたら詰め込んでまたパンを焼きに戻ります。

あとは好きなだけパン屋を建設すれば良いのです。

 


・税金の使いにくさ

収入があるまでに時間がかかり、また金額も少ないためあくまで補助的な収入源にしかならない。

(後ほど追記)

 


・幸福値を利用した収入補助

幸福値が高ければ多くの税金を徴収し、収入を増やせる。食料の配給を減らし、パン経済の回転を高めることもできる(ただし作業効率は下がるのでバランス調整が要る)

幸福値が低ければ、作業効率を上げて生産物による収入を増やせる。

(後ほど追記)

 

 

以上についてまたのちほど書きます。

項目は多分増えます。

 

参考資料

f:id:Omiso:20171010173610p:plain

 

ストロングホールドクルセイダーにおいて敵の城を落とすには大まかに、相手の軍備が整う前に速攻するか、内政に勤しんで相手よりも強大な軍事力で叩き潰すか、の2通りになるのではないかとおもっております。

この記事では速攻については触れず、内政について書いていきます。

 

RC+ フィールドマップ

スマホアプリ「Robot Construction Plus」のフィールドマップを作りました。
プログラムを組む際の手助けとなれば幸いです。

ロボットコンストラクションとは!
1993年に有限会社エレクトリックシープからSHARP X68000/X68030用ソフトとして発売された、「組み立てた戦闘用ロボットのプログラムを組んで対戦させる」ゲームです。
カルネージハートを想像していただければ、ほぼそんな感じですので。

Asphalt MAP
f:id:Omiso:20171006225425p:plain


Desert MAP
f:id:Omiso:20171006225509p:plain


Forest MAP
f:id:Omiso:20171006225544p:plain


Google Playはこちら
play.google.com

「クリアするため」じゃなくて「遊ぶため」のデータがほしい

ゲームの攻略情報はネットで検索したらすぐにでも手に入っちゃうんですが、そういうデータは「クリアするためのデータ」ってのが多いような気がしております。

特にRPGの攻略チャートなんてのは最たるもので、それをなぞっていくとゲームがクリアできてしまう。

こういうのはそのゲームで味わえるはずだった楽しみや得られるはずだった思い出を全部奪ってしまっているような気がしてなりません。
楽しんだり、工夫したり、考え込んだり、迷ったり、絶望したりを架空の世界で味わえるのがゲームです。それを味わわずしてなんとするか。
(最近は、いかに楽しくなぞるか、というゲームが多いような気がしますが)

アクションやシューティングでどうしても攻略できず、また自分のプレイヤースキルも及ばないから攻略情報を見るであるとか、ドカポン桃鉄、ただいま勇者募集中などのボードゲーム系でマップを参照するであるとか(ゲーム中でも見れるデータですが)、ウィザードリィマッピング済みのダンジョンで現在位置の確認が面倒であるとかで攻略情報を見るのは全然かまわないんですよ。楽しさを助長したり、味わいつくした後の補助的な役割なので。

ただ、せっかくもっと楽しいものが待っているのにそれを事前に見てしまって楽しさを損なってしまうのが非常にもったいない。そう思うわけです。
謎解きの答えだけ先に見てしまう感覚に近い。

悩み苦しむのを楽しむ境地にまでいかなくとも、答えをみて回答丸写しなんてのは悲しいじゃありませんか。
ぜひぜひ、もっと楽しく遊びましょう。





それはそうとしてロマンシングサガシリーズにおいては、クリアするためのデータは前提でしかないものであり乱数解析とかバグ研究とかデータの解析を楽しむという層が一定数いるようなのでまた別のお話という気がします。

ball bullet gun (ボールブレットガン) 隠し武器 詳細

 

ボールブレットガンには特定のステージに隠し銃があります。

特定のミッションの座標に視認できる宝箱があり、上に乗ることで入手できます。

 

いずれもゲームバランスを崩すほど強力な銃ですので、運用は計画的に。

以下は隠し銃の入手できるミッションと座標、そして解説です。

 



ミッション7  座標:X05Y25

f:id:Omiso:20160426155114p:plain

FN P90
AP 2
1SHOT 3~7
CAPACITY 無限
CHARGEAP なし
WEIGHT 7
RANGE 3~6 BBCD

重めのアサルトライフルです。攻撃力が高めな上に、驚きの弾数無限大。
それほど命中は高くありませんが、最大7発を好きなだけ撃てるのはそれを補って余りあるメリット。
アサルトライフル枠なので、リーダー・アタッカー・タスクフォース・ディフェンスが装備できるという汎用性の高さがこの銃の価値を高めています。
またミッション7ということで最初期に手に入れることが可能という点も良いところです。
(いきなりこれを取ると他の銃の出番がなくなってしまいますけれども)

 

 

 


ミッション14  座標:X21Y60

f:id:Omiso:20160426121225p:plain

M134バルカン
AP 3
1SHOT 7~12
CAPACITY 無限
CHARGEAP なし
WEIGHT 9
RANGE 3~7 AAABC

激重、超強力なバルカンです。(本来持ち歩くものではないような気がする)
リーダーとディフェンスが装備可能。
その重量のためにAPの高い女性リーダーはまだしも、AP少なめのディフェンスが装備すると移動距離が著しく低下するため前線についていけなくなります。
しかしフラッグ戦の防衛などに運用すればまさに鉄壁。誰も近寄れません。

1ショットで最大12発という凶悪な攻撃力、ほぼ一撃で相手を沈めます。

通常のステージクリアでもバルカン系武器は手に入りますが、M134は命中率が段違いに高く設定されています。

 

 

 


ミッション21  座標:X4Y20

f:id:Omiso:20160426162426p:plain

ワルサーWA2000
AP 2
1SHOT 1
CAPACITY 6
CHARGEAP 2
WEIGHT 7
RANGE 4~8 BAAAA

とんでもなく高命中のスナイパーライフルです。
リーダー・スナイパーが装備可能。
スナイパーライフルを用いるのであれば、この銃が最も性能が高いです。
中距離~長距離まで命中Aで撃てる銃は全体を見渡しても希少。
この銃はチャージAP(弾薬を補充するコスト)が2なので扱いやすいのですが、他の隠し銃のようなブッ壊れ性能という印象はありません。

 

 

ミッション23  座標:X33Y2

f:id:Omiso:20160426165439p:plain

ピースメーカー

AP 2
1SHOT 6
CAPACITY 6
CHARGEAP 2
WEIGHT 4
RANGE 2~5 CBBD

1ショットで装填6発を全弾撃ち尽くす拳銃です。
全職業が装備可能。
ピーキーな性能ですが、この銃が最も光るのはスナイパーが装備したときです。
スナイパーはポイントショットという命中率99%になるスキルを使うことができるため、
ポイントショットを用いれば消費AP3で確定で6ダメージ。相手は死ぬ。
あとピースメーカー二丁拳銃はロマンだとおもいます。

 

 

以上4丁です。

強い銃ばかりなので、存分に楽しんでください。